マンションコンクリート擁壁再生保護改修(世田谷)
黒カビ・クラックの発生した世田谷某マンションの擁壁コンクリートの再生・保護改修工事をSクリートリストア工法(SクリートカラーVを含む)で行いました。
施工前
土止めのコンクリート擁壁に藻、黒カビが発生。クラックも多数発生しています。
施工
高圧洗浄
藻、黒カビは除去できますが、クラックは逆に目立ちます。
高圧洗浄後のクラックの状態
Sクリートアップ塗布
コンクリートの改質強化のためSクリートアップを十分に2回塗布し、劣化したコンクリートをアルカリ改質・強化し、クラックの進行を抑制します。
Sクリートクラック工法
クラック補修のため、調合したSクリートクラックの主材をゴムベラにてクラックにすり込んでいきます。すり込み作業は、しっかりクラックの溝に注入されているか良く確認しながら行います。
クラック周辺に残った主材は金ベラ等で削り取った後にサンドペーパーをあてると補修跡がより目立たなくなります。
SクリートカラーV塗布
クラック補修跡や変色したコンクリートを調色し、新設時の美観を再生します。SクリートカラーVは半透明な塗料なので、1回塗りでは消えない補修跡は2回塗りします。大きな変色や補修跡が少ない場合は、1回塗りで仕上げるほうがより打ち放しの風合いが残り、自然な仕上がりになります。
Sクリートガード塗布
防水・防汚・保護のため、Sクリートガードを塗布します。SクリートカラーVを良く乾燥させてから、Sクリートガードを十分に2回塗布します。
施工完了
クラック補修跡や変色部位も目立たなく、綺麗に仕上がりました。SクリートカラーVは、ボカシ塗り(はたき塗り)をする場合もありますが、今回はローラー2回塗りで仕上げています。