コンクリート打ち放しマンションの黒カビ・汚だれ除去・再生保護
築10年のコンクリート打ち放しマンションの黒カビ・汚だれを除去し、SクリートカラーVによるコンクリートの再生・保護を行いました。
施工前

壁面に汚だれが発生しています

梁端部に藻・黒カビが集中して発生しています

梁端部の汚だれの状況
施工
高圧洗浄
高圧洗浄後の写真をみると、コンクリート表層が黒カビに浸食されザラザラになり変色しているのがわかります。

高圧洗浄後の橋梁部
新築時のジャンカ補修材が剥離しています。

ジャンカ補修材が剥離
Sクリートアップ、Sクリートクラック塗布
劣化改質のため、Sクリートアップを塗布後、Sクリートクラック(超微粒子セメント)にて、表面被覆補修をします。Sクリートアップの効果にて、強靭な接着ができます。

Sクリートアップ塗布
SクリートカラーV塗布
全体にSクリートカラーV(シラン・シロキサン系無機ペイント材)を塗布します。SクリートカラーVは半透明な塗料なので、打ちっぱなしの風合いが損なわれず自然に仕上がります。

SクリートカラーV塗布

SクリートカラーV塗布
Sクリートガード塗布
コンクリート保護、美観維持の為、最後にSクリートガードを塗布します。SクリートガードとSクリートカラーVは同じシラン・シロキサン系なので、大変相性が良くSクリートガードの撥水力が損なわれません。

Sクリートガード塗布
施工完了
SクリートカラーVにより美観がよみがえりました。
施工後は、長期にわたり美観を維持し、コンクリートを保護します。

施工終了1

施工終了2